今回はメカウマ娘で使えるSRサポカをランキング形式で各種別ごとに3枚紹介しますが以下の動画を参考に作っているので動画で見たい方は下記の画像をタップしてご覧ください
注意点とデータの見方

まずはこの動画をご覧になるにあたっての注意点とデータの見方を載せておくので目を通しておいてください
SRスピードサポカランキング
第3位 サイレンススズカ

SRスピードサポカ第3位はサイレンススズカです
スズカはやる気効果と高いトレーニング効果のおかげでスピード練習以外でも活躍できますがスキルは逃げが多いので育成ウマ娘の逃げ適性がC以上のときに編成したいサポカとなっています
第2位 トーセンジョーダン

第2位はトーセンジョーダンです
ジョーダンは連続イベントでSRサポカ初となる幸運体質が所得できるため、大食いイベントが発生しても体力30回復する選択肢をノーリスクで踏むことができます
また初期絆は若干低いですが練習性能はやる気効果を始め、ステボーナスも2種類あるので安定してステータスを上げることができます
第1位 スイープトウショウ

第1位はスイープトウショウです
スイープはかなり昔のサポカですが友情・やる気・トレ効果がかなり高いのでスピード練習はもちろん、幅広い練習で活躍できます
またスキルポイントの伸びはガチャ産SSRサポに劣らないほどなのでスキルの取得数が増えます
SRスタミナサポカランキング
第3位 キタサンブラック

SRスタミナサポカ第3位はキタサンブラックです
キタサンは全体的にバランスが取れた性能であるため幅広い練習で活躍でき、さらにスキルは逃げ・長距離向けなのでこれらの適性を持つウマ娘の育成で編成すればよりこのサポカの能力を発揮できます
第2位 ヤエノムテキ

第2位はヤエノムテキです
ヤエノは友情ボーナスが低いため、スタミナ練習では若干練習性能が劣りますがその代わりトレ効果が15%もあるので出張性能は高く、スタミナ以外の練習でもかなりステータスを盛れます
またSRスタミナサポカでは珍しくSPボーナスが含まれているのも強い点です
第1位 ゼンノロブロイ

第1位はゼンノロブロイです
ロブロイは得意率・練習性能・ヒント関連が平均以上でかなり強く、安定した育成を行うことができます
また連続イベントの1回目で下の打ち切りを選択すると体力を20回復するのもありがたいです
SRパワーサポカランキング
第3位 ビワハヤヒデ

SRパワーサポカ第3位はビワハヤヒデです
ビワハヤヒデは固有ボーナスを含めるとトレ効果が15%とかなり高く、初期絆・得意率も他のSRパワーサポカと比べると一回り上回っており
しかもスキルは評価点効率が良い緑スキルが多く、ヒントレベル3でくれるので評価値育成ではスキル要員としても活躍できます
ただ、連続イベントでは体力を-20されるのが唯一残念なところです
第2位 イナリワン

第2位はイナリワンです
イナリワンはサポカ性能が平均以上で使い勝手が良いですが連続イベントでは体力を減らされるのが残念な点です
またイナリワンはビワハヤヒデ同様、ヒントレベルが高く所持スキルも評価点効率が良いスキルが多いので評価値育成とは相性が良いです
第1位 エアシャカール

第1位はエアシャカールです
シャカはメカウマのシナリオリンクキャラであり、リンクによる恩恵はメカENの初回獲得量アップ、研究レベルによるトレーニング効果上昇量がアップするという圧倒的な強さなので編成することは必須となります
ただ、自前やレンタルでスタミナシャカを編成する場合はパワーシャカは編成しないことを推奨します
SR根性サポカランキング
第3位 マーベラスサンデー

SR根性サポカ第3位はマーベラスサンデーです
マベサンは他のSRサポカに比べてスピードが伸ばしやすいため、スピード1枚編成のときに編成したいサポカです
第2位 メジロドーベル

第2位はメジロドーベルです
ドーベルは全体的に安定した性能をしているのでどんな育成ウマ娘でも相性は良く、ヒントレベル・発生率ともに高いのでスキル要員としても活躍できます
また得意率が他のSRサポカと比べると低く、根性練習に現れずらいですが逆に言えば他の練習で現れてくれる可能性が高くなり、トレ効果10%も相まって意外と根性サポカはこのくらいの得意率の方が活躍できます
第1位 コパノリッキー

第1位はコパノリッキーです
リッキーは2位のドーベルとさほど練習性能に差はありませんが得意率はリッキーの方が高いので相対的にリッキーの優先度が高くなります
ただその分スキルがダート向けになっているのでリッキーを編成する場合はダート適性があるウマ娘を選択する方がリッキーの力を最大限発揮できます
また緑スキルは比較的評価点効率が良いスキルが含まれているため因子周回で編成しても構いませんがヒントレベルは最低値の1となります
SR賢さサポカランキング
第3位 ダイワスカーレット

SR賢さサポカ第3位はダイワスカーレットです
ダスカは固有ボーナスで初期絆が40とかなり高い数値となり友情練習を早く行うことができます
さらに友情・やる気が高いのでステータスを十分に伸ばすことができます
第2位 タニノギムレット

第2位はタニノギムレットです
ギムレットはステボーナスとレスボ以外の性能は他の賢さサポカに比べて一回り劣っていますがメカウマシナリオではシナリオリンクであるため、そこそこ活躍できます
リンク恩恵としてはメカギアが多く配置されやすくなる・研究レベルの初期値がアップするという2つの効果があり、どちらもシャカほど必須ではありませんが育成をある程度有利に進めれる効果は持っています
特に研究レベル初期値アップは全5回あるUGEでA評価を取りずらくなるので個人的には強い効果だと思います
第1位 セイウンスカイ

第1位はセイウンスカイです
セイウンスカイはやる気・トレ効果が高いので賢さを始めとする幅広い練習で活躍できますがスキルは逃げ向けなので育成ウマ娘は逃げ適性があるウマ娘を選択することをおすすめします
おすすめサポカ編成
ここからは評価点を伸ばすためのサポカ編成の例を2つ紹介します

おすすめサポカ編成例は上のようなスピスタ賢さ編成です
このサポカ編成の強みはスピード・スタミナ・賢さのステータスの値がカンスト付近まで上がり、評価点を盛りやすくなることです
ただ、SR編成の場合、同じサポ種別が何枚かあってもカンストまで上げるのは少し難しいので育成ウマ娘の成長率はスピードかスタミナにあれば安定してステータスを伸ばせます