今回はレジェンズシナリオで使える配布サポカをランキング形式で各種別ごとに3枚紹介しますが
今回の内容は以下の動画を参考に作っているので動画で見たい方は以下の画像をタップしてください

注意点とデータの見方

まずはこの動画をご覧になるにあたっての注意点とデータの見方を載せておくので目を通しておいてください
配布スピードサポカランキング
第3位 トウカイテイオー

配布スピードサポカ第3位はトウカイテイオーです
テイオーは友情ボーナスなど練習性能は控えめですがその分ステボーナスにスピードとパワーがあるのでスピードとパワーが上がるスピード・根性練習とは相性が良いです
さらにスキルヒントを最大レベルの5でくれるのである程度スキルポイントを節約しながらスキルを取得でき、評価点アップにもつながります
またテイオーは

より入手可能です
第2位 エアグルーヴ

第2位はエアグルーヴです
エアグルーヴはやる気効果・トレ効果が高いのでスピード練習はもちろん、スピード練習以外でも幅広く活躍でき、ステータスを安定的に伸ばせます
さらにレスボがお気持ち程度に含まれているのも強い点です
エアグルーヴは

より入手可能です
第1位

第1位はジェンティルドンナです
ジェンティルドンナは初期絆や得意率は低いものの友情ボーナスの高さとスピードボーナスのおかげでスピードの伸びは配布サポカの中で一番です
特にトレーニング効果10%はスピード以外の練習でも十分に活躍できるためかなり強力です
ジェンティルドンナはウマ娘3周年でログインをしていないと入手できなかったですが4周年よりフレンドポイントでも交換できるようになり、1枚も持っていない方はフレンドポイント2000×5=1万で完凸できます
配布スタミナサポカ
第3位 ナイスネイチャ

配布スタミナサポカ第3位はナイスネイチャです
ナイスネイチャは配布サポカの中では平均的な性能をしているため可もなく不可もないサポカとなっています
ただ所持スキルは差し系が多いので差し適正がAのウマ娘を育成する際に編成するのがおすすめです
ナイスネイチャは

より入手可能ですがこのイベントは来年の2月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません
第2位 ワンダーアキュート

第2位はワンダーアキュートです
アキュートは友情ボーナス・得意率が低いですがやる気とトレ効果のおかげで出張性能は高くスタミナ以外の練習でも活躍できます
また初期絆が30と配布サポカにしてはかなり高い数値を持っているのも高評価です
ワンダーアキュートは

より入手可能ですがこのイベントは8月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません
第1位 ビワハヤヒデ

第1位はビワハヤヒデです
ビワハヤヒデは友情ボーナス以外の性能が全体的に高く、特にスキルポイントボーナスがあるのはかなり強いです
またヒント関連は評価値育成なら非の打ちどころがないほどなので評価値育成や因子周回では編成したいサポカです
ビワハヤヒデは

より入手可能です
配布パワーサポカ
第3位 イクノディクタス

配布パワーサポカ第3位はイクノディクタスです
イクノは高い初期絆で早くから友情練習ができ、ステボーナスが3つもあるためパワー練習ではかなりステータスを伸ばせますがステボーナスが関係ない、スピード・根性・賢さ練習では全く伸ばすことができません
また所持スキルは差し系が多いので差しウマ娘を育成するときに編成することをおすすめします
イクノは

より入手可能です
第2位 グラスワンダー

第2位はグラスワンダーです
グラスは全体的に安定した性能で中でもトレーニング効果・初期絆・ヒント関連は他の配布サポカよりも高めなのでどの練習でも比較的安定してステータスを上げれます
またグラスは

より入手可能です
第1位 グランアレグリア

第1位はグランアレグリアです
グランアレグリアは友情ボーナス・ステボーナスが非常に優秀のためステ上げ要員に使えるのはもちろん、スキル関係もガチャ産SSRに劣らない性能をしており、このサポカは先ほど紹介した2枚のパワーサポカより一回り強い性能をしています
またグランアレグリアはウマ娘4周年でログインしていないと完凸にはできないので最近始めた方やログインを忘れていた方は入手できません
配布根性サポカ
第3位 メジロライアン

配布根性サポカ第3位はメジロライアンです
メジロライアンはやる気・トレ効果・ステボーナスのおかげで様々な練習で活躍することができますがこのことはこのあと紹介する2位のサポカと今回3位以内に入らなかったマチカネフクキタルなどのサポカとほぼ性能が同じなので
どれを編成するか悩む場合は所持スキルによって決めましょう例えばライアンの場合は差し育成におすすめです
またメジロライアンは

より入手可能です
第2位 ラインクラフト

第2位はラインクラフトです
ラインクラフトは先ほどお伝えしたようにメジロライアンとほぼ性能が同じなのでラインクラフトはマイル適性がAのウマ娘を育成するときに編成しましょう
またラインクラフトは

より入手可能ですが完凸までトレーナーメダルが6000必要となるので少し大変です
第1位 ハルウララ

第1位はハルウララです
ハルウララは初心者だけでなく上級者までもウララを編成しているほどの強い性能をしており、特にトレーニング効果15%はガチャ産に劣らないほどなので根性以外の練習でもステータスを伸ばすことができるのも強みです
またウララには初期絆が0という弱点がありますが今回のレジェンズシナリオでは育成序盤に絆+2できる心得があるのでこの心得を取得すれば初期絆が低くてもある程度早く友情練習ができる状態になります
そのためウララは今回のシナリオとは大変相性が良いです
そしてハルウララは完凸までフレンドポイントが5万必要となるので足りない場合はチーム競技場やミッションなどでフレンドポイントを稼ぎましょう
配布賢さサポカ
第3位 シーザリオ

配布賢さサポカ第3位はシーザリオです
シーザリオはトレ効果や賢さステボーナスのおかげで賢さの伸びは配布サポカの中で1番となっており、さらにヒント関連や所持スキルは評価点効率が良いスキルが多いのも強いです
ただその反面レスボや初期絆が低いことが難点です
シーザリオは

より入手可能ですがラインクラフト同様、完凸までトレーナーポイントが6000必要となります
第2位 シンボリクリスエス

第2位はシンボリクリスエスです
クリスエスは全体的に安定した性能を持っていますが所持スキルが長距離向けのため長距離適性があるウマ娘を育成をすればサポカの性能を最大限発揮できます
クリスエスは

より入手可能ですがこのイベントは9月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません
第1位 ダイタクヘリオス

第1位はダイタクヘリオスです
ダイタクヘリオスは絆80以上で得意率が75になる固有ボーナスがあるため賢さ練習によく来てくれます
さらに所持スキルにマイルコーナーや緑スキルがあり、ヒントレベルも高いので評価値育成では編成したいサポカです
またヘリオスは

より入手可能です
さいごに
ここまでスピード~賢さの配布サポカの評価をしましたが少しでもこれからの育成の参考になれば幸いです
