【最新版】トレパスのおすすめ交換サポカ 8選【ウマ娘】【レジェンズ伝説シナリオ】

ウマ娘

今回は4周年においてのトレパスのおすすめ交換サポカを8枚紹介しますが今回の内容はトレパスのおすすめ交換サポカ8選を参考に制作しておりますので動画でご覧になりたい場合は下記の画像をタップしてください

注意点とデータの見方

まずはこの動画をご覧になるにあたっての注意点とデータの見方を載せておくので目を通しておいてください

では順に紹介していきます

おすすめ交換サポカ

キタサンブラック

トレパスのおすすめ交換サポカ1枚目はキタサンブラックです

キタサンは約3年前のサポカではありますが性能は全体的に平均以上で特に得意率100は現在のスピードサポカでもあまり見かけないほどのかなり高い数値です

しかもキタサンの連続イベントではやる気アップイベントが1回目と2回目であるため、早い段階からやる気絶好調で育成することが可能となります

また連続イベント3回目ではどの脚質・距離でも使える”弧線のプロフェッサー”が手に入るのもありがたい点です

キタサンを交換すべき人はエルコンドルパサー以降のガチャ産スピードSSR完凸を1枚も持っていない・とりあえず強いスピサポが欲しい人などが挙げられますので参考になさってください

また個人的にキタサンは超が7個付くほどおすすめなので最近始めた方は是非とも入手してもらいたいサポカです

マルゼンスキー

トレパスのおすすめ交換サポカ2枚目はマルゼンスキーです

マルゼンの強みは何といってもトレ効果が25%あるため、スピード以外の練習でもかなり活躍できることですが

この25%というのはマルゼンの固有ボーナス”参加した練習のレベルが高いほどトレ効果がアップする”というものなので練習レベルが最大になるシニア期後半までは最大火力を発揮することができません

ただ、それでも必ずトレ効果は5%以上つくので十分すぎる性能です

マルゼンを交換すべき人は評価値育成やチャンミなどの対人用育成で逃げ適性があるウマ娘を高頻度で育成する人です

このサポカはスキル面より逃げ育成では大変活躍しますがその反面、逃げ育成をしないならスキルが全く取れないのでご注意ください

スーパークリーク

トレパスのおすすめ交換サポカ3枚目はスーパークリークです

クリークは高い友情ボーナスとトレ効果の影響でスタミナ練習ではステータスを伸ばすことができる一方で所持スキルの数が少なかったり、

連続イベントの1回目では絆ゲージが​上がらなかったりするなど、一昔前のサポカであることの弊害があります

クリークはサウンズオブアース以降のガチャ産スタミナSSR完凸を1枚も持っていない方におすすめですが

スピードとスタミナサポカ両方とも強いガチャ産サポカを持っていない場合はスピードキタサンを優先して交換することを推奨します

アドマイヤベガ

トレパスのおすすめ交換サポカ4枚目はアドマイヤベガです

アドマイヤベガはトレ効果が20%もあるため出張性能が高く、幅広い練習で活躍できます

ただ所持スキルが追込向けのためアヤベを編成して育成する際、育成ウマ娘は追込に適性があるキャラを選びましょう

アヤベは評価値育成やチャンミなどの対人育成で追込適性があるウマ娘を高頻度で育成する方におすすめですが

これらを満たさない場合はアヤベを交換せず、このあと紹介するパワーサポカを交換することを推奨します

ライスシャワー

トレパスのおすすめ交換サポカ5枚目はライスシャワーです

ライスシャワーはアヤベと似た性能をしていますが所持スキルや得意率はライスの方が上回っているため、育成はしやすいです

ただ、連続イベントで貰える金スキル”円弧のマエストロ”は長距離チャンミなど持久力が必要となるレースなら取得しても構いませんが

その他の距離のレースではスキルポイント温存のため、取得しないこともありますのでご注意ください

ライスはマヤノトップガン以降のガチャ産パワーSSR完凸を1枚も持っていない方におすすめしますが

メジロアルダンやニシノフラワーの2凸以上がある場合は性能がほぼ同じのためライスを交換しなくても構いません

ヤマニンゼファー

トレパスのおすすめ交換サポカ6枚目はヤマニンゼファーです

ゼファーの強みはステボーナスにSPアップが2つあるため、SPが盛りやすくなることです

練習性能は友情ボーナスが低いですがその代わりトレ効果が15%もあるので​最低限の仕事はしてくれます

所持スキルもそこそこ数があるので育成終了時に取るスキルがないという心配は少なくなります

ゼファーはオルフェーヴル以降のガチャ産根性SSRの完凸を1枚も持っていない・根性育成が好きな方におすすめします

またゼファーは配布ウララとほぼ性能は同じなのでウララで代用しても構いません

ファインモーション

トレパスのおすすめ交換サポカ7枚目はファインモーションです

ファインは友情・やる気・トレ効果の3点が平均以上のため、SP以外賢さラモーヌに匹敵するほどのステータスの伸びです

ただ初期絆や得意率、ヒント関連が低いですが個人的にはステータスを上げてくれるだけで十分すぎる働きなので仕方がありません

ファインはメジロラモーヌ以降のガチャ産賢さSSR完凸を1枚も持っていない・配布やSR賢さサポカに限界を感じている方におすすめします

また個人的にファインはキタサンと同じくらい推奨していますのでどれを交換するか迷っている場合はキタサンかファインを第一候補として検討してください

ミスターシービー

トレパスのおすすめ交換サポカ8枚目はミスターシービーです

シービーは全体的に平均の性能をしており且つステボーナス3つもあるため賢さ練習では賢さを十分に伸ばしてくれます

またシービーは完凸でなく1凸でも上記のように性能があまり変化がないので1凸でも使えるという強みがあります

ただ追込育成をするから金スキルが欲しいなどの明確な理由がない場合は1凸ではなく完凸前提で交換してください

シービーは評価値育成やチャンミなどの対人育成で追込適性があるウマ娘を高頻度で育成する方におすすめですが

もちろんトレパスの賢さはファインの方が強いので上記に当てはまらない場合はファインを優先して交換することを推奨します

さいごに

ここまでトレパスのおすすめ交換サポカを8枚紹介しましたが皆さんに合ったサポカは見つかりましたか?

もし見つからなくてもトレパスに有効期限はないので次回のトレパスの更新まで温存するのも一つの手です

また今回私が特に推奨しているキタサンブラック・ファインモーションの2枚でどちらを交換すべきか悩む場合は

レンタルデッキに完凸の状態のサポカがありますので一度実際に育成してみてどちらが自分に必要なのかを確認してから決めましょう

ちなみにレンタルデッキでも上振れればそこそこ高い評価点を出せますので参考にしてください

こちらの育成風景は下記の画像をタップしたらご覧いただけます

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました