【ウマ娘】無人島シナリオで使える最強配布サポカランキング

ウマ娘

今回は無人島シナリオで使える配布サポカを ランキング形式で各種別ごとに3枚紹介します

また今回の内容は以下の動画を参考に作っているので動画で見たい方はこちらからご覧ください

注意点とデータの見方

まずはこの動画をご覧になるにあたっての注意点とデータの見方を載せておくので 目を通しておいてください

配布スピードサポカ

第3位 シンボリクリスエス

配布スピードサポカ第3位はシンボリクリスエスです

クリスエスは友情35%とトレ効果の10%でスピード練習だけでなく様々な練習で活躍できる性能をしており、

得意率も50あるのである程度はスピード練習に現れてくれます

クリスエスは

より入手可能ですがこのイベントは来年の3月になるまで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第2位 マルゼンスキー

第2位はマルゼンスキーです

マルゼンは友情ボーナスやステボーナスなど 平均以上の性能をしているため、使い勝手は良いです

ただ所持スキルは逃げ関連が多いので逃げ育成をしないときはあまりおすすめできませんが逃げ育成をするなら相性は抜群です

マルゼンスキーは

より入手できますがこのイベントは来年の1月になるまで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第1位 フサイチパンドラ

第1位はフサイチパンドラです

フサイチパンドラはトレ効果が0%以外非の打ち所がないほど天才的な性能(平均以上)をしているのでガチャ産SSRやSRの強いスピードサポカがなければ積極的に編成しましょう

ただこのサポカもマルゼン同様、所持スキルの大半が先行関連ですので 逃げならマルゼン・先行ならパンドラなど脚質によって使うサポカを変えてください

ちなみに差しや追込のウマ娘を育成する場合はパンドラ以外に強いサポカがあればそちらを編成し、なければこのサポカを編成しても構いません

フサイチパンドラは

より1枚目を入手可能で2枚目以降はショップにて凸を進めることができますが完凸にするにはトレーナーメダルが6000必要となるので少し大変です

また個人的な意見ですがメインストーリー第2部はとてつもなく感動する話ですので是非ともご覧ください

配布スタミナサポカ

第3位 ワンダーアキュート

配布スタミナサポカ第3位はワンダーアキュートです

アキュートは友情ボーナス・得意率が低いですがやる気とトレ効果のおかげで出張性能は高くスタミナ以外の練習でも活躍できます

ただ、得意率が35と低いのは得意率が重要となる無人島シナリオではかなりの痛手ですのでこのあと紹介するサポカを持っているならそちらを編成することを推奨します

ワンダーアキュートは

より入手可能ですがこのイベントは8月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第2位 ナイスネイチャ

第2位はナイスネイチャです

ナイスネイチャは配布サポカの中では平均的な性能をしているため可もなく不可もないサポカとなっています

ただ所持スキルは差し系が多いので差し適正がAのウマ娘を育成する際に編成するのがおすすめです

ナイスネイチャは

より入手可能ですがこのイベントは来年の2月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第1位 ビワハヤヒデ

第1位はビワハヤヒデです

ビワハヤヒデは友情ボーナス以外の性能が全体的に高く、特にスキルポイントボーナスがあるのはかなり強いです

ヒント関連もガチャ産SSR並みで、所持スキルも評価点効率が良い緑スキルを 多く含むので評価値育成だけでなく因子周回でも編成したいサポカです

ビワハヤヒデは

より入手可能です

配布パワーサポカ

第3位 テイエムオペラオー

配布パワーサポカ第3位はテイエムオペラオーです

オペラオーは友情ボーナスやレスボなど低い箇所がありますが得意率は最低限の50、トレ効果は10%あるのである程度は活躍できます

他にもヒント関連は強く、その中でも所持スキルでは評価点効率が良い巧みなステップ・先行直線を持っており、

さらに、タッカーブラインから貰える”あがってきた”の下位スキルである”ペースアップ”をヒントレベル3で貰えるのが大変強いです

オペラオーは

より入手可能ですがこのイベントは12月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第2位 イクノディクタス

第2位はイクノディクタスです

イクノは高い初期絆で早くから友情練習ができ、やる気効果と3つのステボーナスがあるので、島トレ練習ではかなりステータスを伸ばすことができます

また所持スキルは差し系が多いので 差しウマ娘を育成するときに編成することをおすすめします

イクノは

より入手可能です

第1位はグランアレグリアです

グランアレグリアは友情ボーナス・ステボーナスが非常に優秀なため、ステ上げ要員に使えるのはもちろん、

スキル関連もガチャ産SSRに劣らない性能をしているため、 強いパワーサポカを持っていなければこのサポカを編成しましょう

またグランアレグリアはウマ娘4周年でログインしていないと完凸にはできないので最近始めた方やログインを忘れていた方は入手できません

配布根性サポカ第3位はメジロライアンです

メジロライアンはやる気・トレ効果・ステボーナスのおかげで 通常練習はもちろん島トレでも大変活躍することができますが

このことはこのあと紹介する2位のサポカと今回3位以内に入らなかったマチカネフクキタルなどのサポカとほぼ性能が同じなので

どれを編成するか悩む場合は所持スキルによって決めましょう例えばライアンの場合は差し育成におすすめです

またメジロライアンは

より入手可能です

第2位はラインクラフトです

ラインクラフトは先ほどお伝えしたようにメジロライアンとほぼ性能が同じなのでラインクラフトはマイル適性がAのウマ娘を育成するときに編成しましょう

またラインクラフトは

より入手可能ですが完凸までトレーナーメダルが6000必要となります

第1位はハルウララです

ハルウララは初心者だけでなく上級者までもウララを編成しているほどの強い性能をしており、

特にトレーニング効果15%はガチャ産に劣らないほどなので根性以外の練習でもステータスを伸ばすことができ、

やる気効果もあるので通常練習だけでなく、島トレでも大変活躍できます

またウララには初期絆が0という弱点があるのでウララを編成している場合はウララの絆上げを優先的に行い、クラシック期が始まるまでに友情練習ができる状態にしましょう

そしてハルウララは完凸までフレンドポイントが5万必要になるので足りない場合はチーム競技場やミッションなどでフレンドポイントを稼ぎましょう

配布賢さサポカ第3位はシンボリクリスエスです

クリスエスは全体的に安定した性能を持っていますが所持スキルが長距離向けのため長距離適性があるウマ娘を育成をすればサポカの性能を最大限発揮できます

クリスエスは

より入手可能ですがこのイベントは9月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第2位はエアメサイアです

エアメサイアの強みは何といっても80というガチャ産並みの高い得意率、そして初期絆の高さなどが挙げられます

その他の性能もトレ効果以外は平均的な強さを誇っていますので十分に活躍できるサポカとなっています

また所持スキルは差し適正がメインですので差しの育成ウマ娘を育成する際におすすめです

エアメサイアは

より入手可能ですがこのイベントは来年の5月まで回想のしおりが使えませんので現在所持していない方は入手できません

第1位はダイタクヘリオスです

ダイタクヘリオスは絆80以上で得意率が75になる固有ボーナスがあるため賢さ練習によく来てくれ、得意率が大事な無人島シナリオとは相性が良いです

さらに所持スキルに評価値効率が良いマイルコーナーや緑スキルがあり、ヒントレベルも高いので評価値育成では編成したいサポカです

またヘリオスは

より入手可能です

さいごに

ここまでスピード~賢さの配布サポカの評価をしましたが少しでもこれからの育成の参考になれば幸いです

Follow me!

PAGE TOP